こんにちは。
元気を届けるフラワーギフト専門店
花youの内山です。
前回のメルマガでは、
失敗しない胡蝶蘭選びのポイントは
「葉」が大切ですとお伝えしました。
そして理由が2つあって、一つは
「葉」が胡蝶蘭のエネルギーを
作り出すから、でした。
今日は2つ目の理由を
お伝えしていきますね。
【理由2】
葉の力強さ=個体の強さを表します。
葉はその株の健康状態が分かる
「バロメーター」になっています。
だから、
葉が力強いほど、個体の生命力も強い
のです。
同じ品種、同じ仕立て、同じ花だとして
濃い緑の葉の胡蝶蘭と
薄い緑の葉の胡蝶蘭では、
明らかに長持ちする期間が違います。
濃い緑の葉の胡蝶蘭の方が
花を咲かせ続ける力が強いですし、
開花期間も長くなります。
花屋として、たくさんの胡蝶蘭を見てきた
僕の経験からこれは間違いありません!
(きっぱり!)
さて、胡蝶蘭の葉の大切さを
2回にわたりお伝えできたかと思います。
まとめると、
胡蝶蘭を選ぶ時は「葉」が
しっかりと力強いものを選びましょう。
なぜなら、葉が力強く茂っている物の方が、
たくさん栄養を作り出すことができ、さらに個体としての
生命力も強いからです。
胡蝶蘭の葉は、肉厚で力強く、
葉同士ぶつかり合ってしまうくらい
茂っているのが理想です。
これでもう胡蝶蘭選びに失敗することはありません。
今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!
「今までのメルマガ見逃しちゃった!」
というあなた、ぜひこちらからご覧くださいね。