こんにちは。
元気を届けるフラワーギフト専門店
花youの内山です。
このメルマガも残すところ
あと2回となりました。
(寂しい・・・)
今日は胡蝶蘭について
問い合わせが多いご質問のひとつ、
「 胡蝶蘭ってどのくらいもつの?」
こちらについてお伝えしていきますね。
お花は散るからこそ美しい、
とは言われるものの、
できれば長く楽しみたいというのが
本音ですよね。
ほとんどの胡蝶蘭は
特殊な環境や品種を除いて、
1か月以上は花を楽しませてくれます。
季節や置き場所によっては変わりますが、
例えば、冬場であれば2か月近く
花が長持ちする場合もあります。
胡蝶蘭が長持ちするのには、
基本的に以下の5点を抑えておけば
問題ありません。
1.空調の風が直接当たらない場所
2.室内の気温が15℃~25℃前後が理想 (冬場の5℃以下、夏場の35℃以上は注意!)
3.光は直射ではなく窓越しでレースのカーテン越しの優しい光が当たる
4.水やりは株が乾くまで与えなくて大丈夫!(やりすぎの根腐れに気をつけて!)
5.湿度はそれほど気にしなくてもOK!(理想は湿度40%以上80%以下)
えっ、温かい場所?
涼しい場所?
水やりもすぐにしないと!
・・・慌てなくても大丈夫です(笑)
飾る場所を頻繁に動かしたり、
水をやり過ぎてしまうと、
株にストレスを与えてしまいます。
逆に可愛がりすぎると過保護になって、
胡蝶蘭自身の免疫力や成長力が高まりません。
先ほどお伝えした5条件に当てはまる環境を
作ってあげれば、胡蝶蘭は居心地よくなって
花をたくさん楽しませてくれるはずです。
胡蝶蘭が安心できる環境に。
これが一番です。
まさに胡蝶蘭ファースト(笑)
明日はいよいよ最終回。
最後までお楽しみに!
本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
「今までのメルマガ見逃しちゃった!」
というあなた、ぜひこちらからご覧くださいね。
4.「悩みがなくなる胡蝶蘭の管理方法! 」
5・「要注意!胡蝶蘭が嫌いなもの !」